032 平安初期の社会 日本史ストーリーノート第05話

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 янв 2025

Комментарии • 21

  • @papricank2006
    @papricank2006 4 года назад +7

    視聴させていただきました。とってもわかりやすくウキウキしました。また見させていただければと思います。

  • @献血のススメ
    @献血のススメ 4 года назад +16

    コロナの期間に全部みます

    • @user-nf6dv3hz5e
      @user-nf6dv3hz5e 4 года назад

      全く同じひと発見
      しかもねる、、、、
      なーこ、、、、
      欅オタ!?
      全く同じやんけぇぇーーー

    • @博多の塩-m2p
      @博多の塩-m2p 4 года назад +3

      わいも試み中ナウ

  • @masaa9720
    @masaa9720 6 лет назад +11

    23:31
    院宮王臣家は荘園の一種と考えて大丈夫ですか?

  • @eiichienterprise
    @eiichienterprise 6 лет назад +6

    当時の「国家財政」とは何を指すものだったのですか? 国家とは 天皇?貴族? そして「財政」とは? 失業率やGDP、日銀短観のような 統計や指標に相当するようなものがあったのでしょうか? 社会人になってから改めて考えると不思議なことだらけですね。.

  • @大福星子-m6z
    @大福星子-m6z 3 года назад +3

    今高二であと2ヶ月くらい経つともう高三何ですけど1番初めの動画から日本史全部みようと思っているのですが書き込みノート使用した方が効率いいですかね?

    • @山田-f8b
      @山田-f8b 3 года назад +1

      じぶんでかんがえろや

  • @ゴリラ-n5f
    @ゴリラ-n5f 7 лет назад +21

    分かりやすすぎワロス

  • @ももぽぽ-x7h
    @ももぽぽ-x7h 3 года назад +1

    質問なんですが、
    指定農家にするぞ!ってなって
    畿内の指定農家の田は官田って言われる、ってことですか?
    所有してるって言う概念がよくわからなくて

    • @長谷川かな-b3g
      @長谷川かな-b3g 3 года назад

      字面通りに受け止めらたら良いだけでしょ。所有の概念が分からないって中学生でもわかる事やろ。控えめに言ってヤバス

    • @ももぽぽ-x7h
      @ももぽぽ-x7h 3 года назад +2

      @@長谷川かな-b3g
      中学生でも分かるようなことを聞くのは、やばいことなんですね。
      先生ならそうは言わないと思って、質問させていただいたまでです。
      それよりも初対面の人に、そんな言い方をするべきではないことも、中学生ですら分かりますよ😃ご忠告ありがとうございました☺️

    • @___-----
      @___----- 3 года назад

      @@長谷川かな-b3g ワロタ

  • @gennou0105
    @gennou0105 8 лет назад +20

    所司田は諸司田のことですか?

    • @HistoriaMundi
      @HistoriaMundi  8 лет назад +17

      そのとおりです。私のミスですので、訂正を宜しくお願いします。室町時代の「所司」のことが頭にあったからだと思います。

  • @ほり-z9s
    @ほり-z9s 7 лет назад +20

    いつもありがとうございます!
    そんなに農民いじめて機能しないなら、ちょっとは貴族とか天皇たちも節約しよってなんないのって思っちゃいます...。笑

  • @あたまがまだまだあさはかなやまだながまさ

    田の漢字の中の棒のカーブが気になるんじゃ

  • @受験生-e6f
    @受験生-e6f 4 года назад +4

    完了!

  • @あんこあ-w5v
    @あんこあ-w5v 3 года назад +2

    完了